Controlの作成 ControlとはModelから値の受渡しやViewに表示する情報や入力された値の受渡しを行っています。 myapp/src/Controller … [もっと読む...] about Control
4章目
デザインを変更していこう!
デザインテンプレートの変更 今見ている、このデザインを設定しているファイルは myapp/src/Template/Layout/default.ctp です。デザインを変更する時はこのファイルを直接修正してもよいですが、新しくデザインテーマを作成するので、このファイルをコピーしてmy_layout.ctp というレイアウトファイルを作ってあげましょう。 そしてmy_layout.ctp … [もっと読む...] about デザインを変更していこう!
共通デザインの設定
タイトルタグの設定 タイトルタグとはブラウザのタブやブックマーク時に表示させる設定になっています。今は「Posts」が表示されています。 タイトルは基本変更しない場合 デザインテンプレートファイルのmy_layout.ctpのタイトルに直接設定します。 [crayon-67ef2de364d13092135596/] 画面によってタイトルを変更したい場合 「ブログ一覧」「ブログ投稿」「ブログ詳細」など画面別でタイトルを変更したい場合、各画面のctpファイルにこのように設定します。 my_layout.ctp … [もっと読む...] about 共通デザインの設定
詳細画面を作る
リンクの作成 リンクを作成するにはHtmlヘルパーとUrlヘルパーを使ったやり方があります。今回はHtmlヘルパーを使いますが、Urlヘルパーを使った場合、このような書き方になります。 Urlヘルパー [crayon-67ef2de364e20231636701/] 解説 少し長いですが、9行目の処理で$this->Url->build でURL情報を取得します。引数の['controller'=>'Posts', 'action'=>'view', $post->id] はPostController の … [もっと読む...] about 詳細画面を作る
登録画面を作ろう
index.ctpに登録画面に遷移する「登録」リンクを作成します。この時アクションは「add」にし、このように表示してください。 次にPostControllerにaddメソッドを追加します。 [crayon-67ef2de364f2b868051142/] 今度はadd.ctpを作成します。 [crayon-67ef2de364f2c641698844/] 解説 $this->Form->create($post);でformの開始タグを作り、<?= … [もっと読む...] about 登録画面を作ろう